■2020.4.15  3月の訪日客、93.0%減19万人  03年以降最低、SARS下回る(🔗Aviation Wire 15日付

■2020.4.13  Steep landing flight over Tokyo a result of talks with U.S. forces / 米軍との協議の結果  東京上空急降下角着陸飛行  (🔗The Asahi Shimbun/🔗日本語訳)

■2020.4.10  成田空港、B滑走路12日から閉鎖 発着激減で(🔗Aviation Wire 10日付)

2020.4.06  航空局が羽田新ルートを千葉県側と握っていた‼🔗松原代議士衆議院審議録画※ページから松原仁(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)10時16分開始(31分間)をお選びください)(🔗マン点さんブログ8日付)(🔗羽田再拡張後の飛行ルート等に関する確認書/千葉県2019.12.25付

2020.3.29  羽田増便にともなう都心低空飛行の中止を求める全都的署名の呼びかけを始めました!(🔗署名用紙ダウンロード先WEB署名change.org☛ URL http://chng.it/SVnP68zx 

2020.3.29  全日空機からパネル落下  成田空港! (🔗JIJI🔗日テレNews 28日付) 

■2020.3.20  「品川区民投票条例制定」のための署名開始は5月以降に延期になりました。🔗(区民投票を成功させる会)

■2020.3.18  航空290社国際団体が警鐘。前代未聞の異常事態。3.5度急降下の無謀警報装置を鳴らして着陸か。🔗赤旗22日付

■2020.03.06(港区)区住民団体メンバー、町内会会長ら、実機飛行確認後に新飛行ルートの再検討要求し、記者会見いたしました。(🔗共同アピール文🔗東京 6日付) 

アピール文「🔗東京の空はだれのもの」に基づく国、都、区への要請に対しての回答はこちら☞(🔗都議会議長🔗都知事🔗港区

■2020.2.22  品川の区民投票を成功させる会は新型コロナウィルスに関連し、3月19日、20日の署名キックオフ集会、及び、3月20日からの署名はいずれも当面1か月程度を目処に延期を決定。

「受任者説明会」は予定通り

(2/22 18:00~東大井区民集会場、2/22 18:30~大崎第一地域センター、2/23 16:00~天理教大教会日本橋/東五反田、3/7 18:00~大井第二地域センター)

「署名キックオフ集会」は以下両日共、延期、日程未定。

(3/19 18:30~きゅりあん6F大会議室、3/20 18:00~荏原第5地域センター)

■2020.2.14  実機飛行確認を受けた緊急院内集会と国交省レク、2月19日決定(9:45-) 衆議院第一議員会館

(詳細は「イベント情報」欄参照)

■2020.2.5  デルタ、都心ルート(3.45度のみ)運用見合わせ!!

 (詳細は共同新聞の記事を掲載したこちら河北新報社を参照)

2020.2.2  エア・カナダが羽田を嫌って成田へダイバート。東京新聞に関連記事。

     ダイバート軌跡とその後の羽田への既存ルート侵入軌跡はこちら

■2019.8.8  羽田新ルート、都心飛行3月から国交相表明、五輪に合わせ増便 🔗共同通信